競馬について徒然と

競馬について適当に書きます. ちょっとtech系風味も入れて.

JRAウェブサイトのレース結果画面のクエリパラメータ

JRAのサイトはいろいろスクレイピング対策が行われていて、例えば、レース結果とかだと以下のURLになる。

https://www.jra.go.jp/JRADB/accessS.html

このURLに直接アクセスすると

www.jra.go.jp

多分パラメータエラーと表示されていると思う。

しかもこのURL、各レースごとの画面を遷移しても常にこのURLになるという凝った作り。

各レースごとのURLはこんな感じ。

https://www.jra.go.jp/JRADB/accessS.html?CNAME=pw01sde1004202303080120230903/AE

上記のようなクエリパラメータを付与するようになっている。でこのURLはいきなりアクセスできる。

www.jra.go.jp

おそらくレース結果は検索でキャッシュされてもいい、というかむしろキャッシュされることを期待しているのだと思う。

このCNAMEというやつだけども、どういう法則があるのか見てみた。

pw01sde1004202303080120230903

まず最初はよくわからない。

pw01sde10

で、その次。これは競馬場コード。JRA−VANと同じ。

04

こうなってるので、上の例だと新潟。

"01": "札幌"
"02": "函館"
"03": "福島"
"04": "新潟"
"05": "東京"
"06": "中山"
"07": "中京"
"08": "京都"
"09": "阪神"
"10": "小倉"

次が年次。

2023

回次。

03

日次

08

レース番号

01

次が日付

20230903

で問題はこれ

/AE

これがちょっとよくわからない。

でChatGPTに色々聞く中で、これは「カウンター」なのではないか?という仮説を立てた。9月3日の新潟の1〜12Rについて聞いてみた。

User: これを一種のカウンターと考えればいいのではないでしょうか。FFまで来たら00に戻ってまたインクリメントする。

AI: はい、その通りです。16進数の範囲 00 から FF をカウンターとして考えると、それは0から255までの256通りの値をカウントする循環カウンターとして機能します。FF の次にインクリメントすると、カウンターは00 に戻り、再びインクリメントが開始されます。このようなカウンターは、循環的な動作やリセット機能を持つシステムでよく使用されます。

例えば、デジタル時計の分の部分は60までカウントして0に戻る循環カウンターとして機能します。同様に、16進数の 00 から FF の範囲も、256のサイクルで循環するカウンターとして考えることができます。

User: はい、でそのカウンターの概念で考えた場合に以下の数値の差異は出せますか?

AE
63
18
CD
82
37
EC
A1
56
4B
00
B5

AI: 了解しました。16進数の範囲 00 から FF をカウンターとして考える場合、与えられた16進数のリストの各値間の差異を計算します。

以下の手順で計算します:

各16進数を10進数に変換します。
隣接する値の差を計算します。もし結果が負の場合、256を加算して正の差異を得ます(これはカウンターが循環するためです)。
計算を行います:

AE (174) から 63 (99) への差異: 99 - 174 + 256 = 181
63 (99) から 18 (24) への差異: 24 - 99 + 256 = 181
18 (24) から CD (205) への差異: 205 - 24 = 181
CD (205) から 82 (130) への差異: 130 - 205 + 256 = 181
82 (130) から 37 (55) への差異: 55 - 130 + 256 = 181
37 (55) から EC (236) への差異: 236 - 55 = 181
EC (236) から A1 (161) への差異: 161 - 236 + 256 = 181
A1 (161) から 56 (86) への差異: 86 - 161 + 256 = 181
56 (86) から 4B (75) への差異: 75 - 86 + 256 = 245
4B (75) から 00 (0) への差異: 0 - 75 + 256 = 181
00 (0) から B5 (181) への差異: 181 - 0 = 181
結果として、ほとんどの16進数のペア間の差異は181となっていますが、9番目のペア (56と4B) の差異は245となっています。

でこれをいくつかの日、競馬場で確認してみると、すべてこの法則になっていた。10Rだけがちょっと違う。

となると、あとは1R目がどういう風に生成されているか?が分かれば機械的に生成できる。ただ、これはちょっと分からなかった。唯一わかったのは、

User: 2023年3回新潟7日目1R: 34
2023年3回新潟8日目1R: 64
2023年3回小倉7日目1R: 66
2023年3回小倉8日目1R: 96
2023年3回札幌7日目1R: 25
2023年3回札幌8日目1R: 55
提供していただいたデータをもとに、1レース目の16進数の値のロジックを考察します。

まず、各競馬場ごとの7日目と8日目の1Rの16進数の値の差を計算してみます。

新潟:64 - 34 = 30
小倉:96 - 66 = 30
札幌:55 - 25 = 30
すべての競馬場で7日目と8日目の差が30となっています。

次に、異なる競馬場間での8日目の1Rの16進数の値の差を考察します。

新潟と小倉:96 - 64 = 32
新潟と札幌:55 - 64 = -15(これは256をベースとしたモジュロ計算を考慮すると、241となります。)
この情報から、以下の仮説を立てることができます:

同じ競馬場での連続する日の1Rの16進数の値の差は一定(この場合、30)である。
異なる競馬場間での差は一定ではないが、何らかの法則性やパターンが存在する可能性がある。
具体的なロジックや法則性を特定するためには、さらに多くのデータや、この16進数の値を生成するシステムの背景情報が必要となります。しかし、上記の仮説をもとに、さらなるデータの分析や推測を行うことができます。

同じ競馬場で土曜と日曜で一定の法則はある模様。

2週に広げてみた。

User: もう少し検証してみましょう。

2023年3回新潟3日目1R: BC
2023年3回新潟4日目1R: E4
2023年3回新潟5日目1R: C5
2023年3回新潟6日目1R: F5
2023年3回新潟7日目1R: 34
2023年3回新潟8日目1R: 64

AI: 提供していただいた2023年の新潟競馬場のデータをもとに、1レース目の16進数の値の差を計算してみます。

3日目から4日目:E4 - BC = 28
4日目から5日目:C5 - E4 = -1F(これは256をベースとしたモジュロ計算を考慮すると、237となります。)
5日目から6日目:F5 - C5 = 30
6日目から7日目:34 - F5 = -C1(これは256をベースとしたモジュロ計算を考慮すると、35となります。)
7日目から8日目:64 - 34 = 30
この結果から、以下の観察ができます:

ほとんどの日において、連続する日の1Rの16進数の値の差は30となっています。これは以前のデータと一致しています。
しかし、4日目から5日目、および6日目から7日目の差は30ではありません。これは、何らかの特別な事情や例外が存在する可能性を示唆しています。
特定の日や条件において、16進数の値の差が一定でない理由を特定するためには、さらに詳しい背景情報や、他の関連するデータが必要となるでしょう。しかし、大まかな法則性やパターンとして、連続する日の1Rの16進数の値の差が大体30であることは確認できます。

うーむ、週ごとに一定の法則はあるけれども、連続しているわけではなさそう。

現時点では、各週・各競馬場ごとの1R目の値さえ取ってくれば後はロジックで生成できそう。

plotlyで隊列の可視化をリッチにした

以前やったこれ

kun432-keiba.hatenablog.com

kun432-keiba.hatenablog.com

最近pandasやstreamlitなどを使って某競馬サイトのデータを可視化した自作ダッシュボードを作ろうといろいろやってて、その一環で、前回の隊列の可視化を更に進めてみた。

以前やったときはmatplotlibでやったけど表現力があまりない感じで、もうちょっとなんとかしたいということでplotlyを使ってみた次第。plotlyはほんとに表現力高いし、データのもたせ方によっては例えば1角から4角まで順に隊列をアニメーション表示、みたいなこともできるっぽいのでいろいろ遊べそうな感じです。

実はBIツールも色々触ってみたのだけど

  • データ入れてちまちま可視化していくならやっぱり楽
  • BIツールの中ではTableauが多分一番グラフとかの表現力はありそう、ただ個人的にあのインタフェースは苦手・・・・
  • ただそれでも微妙にかゆいところに手が届かない感

ってことでいろいろ調べてたらstreamlitやらplotlyなんかを見つけて、もうこれならpandasをベースにしつつPythonで書けばいいんじゃないかというのが最近の結論。別のところで機械学習とかもちょっとやってて(競馬とは関係ない)、Pythonの書き味にもだいぶ慣れてきたので、しばらくはPythonで色々やるつもりです。

Kindle Unlimitedで見つけたこの辺は最初の一歩としてはまあまあ良かったです。

20230114レース回顧(中山・中京・小倉)

この日はまだ良かったんだけどね。。。

目次

中山

雨の影響もあり、芝は圧倒的先行有利。枠はやや外枠ぐらい。 ダートも雨で外枠先行有利だけど、こちらはマクリがチラホラ。いずれにせよ外差しは全く来ていない。

中山01R 未勝利・牝 (ダート1200m)
  • 1着シュヴァルツリーベ、ハイペースを番手で押し切る。タイムも優秀。
  • 2着レアジーニアス、同じく。着差はついたけど3着には0.7差つけてる。こちらで標準タイムぐらい。
  • 13着パルフュメ、ハイペースだと最後必ず甘くなる。テンに速くないメンバーで狙うのが良さそう。
中山02R 未勝利 (ダート1800m)
  • 1着ホウオウカブキ、平均ペースで番手追走押し切る。タイム優秀。
  • 2着レイズカイザー、最後1着馬にはかわされたけど3着には1.2差つけてて、タイム的にも十分優秀。
中山03R 未勝利 (ダート1200m)
  • 1着タリエシン、前回回顧でピックアップしててここは順当。タイム的には標準で上のクラスではどうか。
  • 2着スーパーリベロ、追走力はある。未勝利は抜けれそう。
  • 3着ザングウィル、ゴールすぎても伸びている。ある程度流れるペースを先行するほうが良さそう。
中山04R 新馬・牝 (ダート1800m)
  • タイムは標準以下。
  • 1着エントラップメント、マクリが複数入る展開を好位でじっと控えて4角〜直線ですっと抜け出す。4角の手応えからはやや直線案外な感じだけど、レース運びが上手。上のクラスでどうなるか。
  • 2着イリュージョン、道中徐々に押し上げて直線外回して、上り1位でタイム差なし。長く脚使っているし、上がりの脚も1頭だけ違う。
中山05R 新馬 (芝1600m)
  • 特になし
中山06R 未勝利 (芝2000m)
  • タイムは標準以下。
  • 内先行有利で上位は先行馬ばかりのところを直線差してきた4着スターグロウ、5着アサクサアダムはそれぞれ上り1位、2位で強い競馬。アサクサアダムは特に大外回してる。
中山07R 1勝クラス (ダート1200m)
  • 1着アジアノジュンシン、前回回顧ピックアップでここは順当。
  • 13着モネ、タイム的には妥当といえば妥当なのかもだけど、1C2着が強かっただけに物足りない。福島は好走歴あるので変わり身期待したいところだが、ちょっと使い詰め。
中山08R 1勝クラス (ダート1800m)
  • タイム的には標準以下。
  • 4着ピナ、マクリが入って差し馬が来る展開を、逃げて4着0.3差は強い競馬。
中山09R 菜の花賞・1勝 (芝1600m)
  • スローで前に行った馬が上位を占める中、6着ルージュクレセント、7着キガン、共にスタートよくなく後方から、4角大外ぶん回して上り1位、2位も届かなくて当然。キガンはかかってるし、ルージュクレセントの直線の入りはなんだかな。0.4、0.5差なので巻き返しある。
中山10R アレキH・3勝 (ダート1800m)
  • 特になし
中山11R カーバンH (芝1200m)
  • 平均ペースで前残り。差しは全部展開不利だけど、5着チェアリングソング、6着ルッジェーロ、7着スマートリアン、8着ショックアクションあたりは届きようがない。特に、スマートリアンは馬群の中で動けず直線も前なかなか開かずで最後ちょっと追っただけ。ショックアクションは大外ぶん回し。
中山12R 2勝クラス (芝2200m)
  • スローをマクッていって差し切った1着サクセスシュートは強い競馬
  • 同じくスローを大外回して直線だけで4着に来たシャドウマッドネスも強い競馬
  • 8枠2頭、10着キントリヒ、11着キャルレイ、直線3着馬に斜行されて追えず。これはノーカンで。

中京

芝はちょっと馬場のどこがいいのか悪いのかもうよくわかんないですが、とりあえず短縮ローテが有利なのでタフ馬場であることは間違いないです。 ダートは湿った馬場で内枠先行有利が顕著でした。延長ローテも来てました。

中京01R 未勝利 (ダート1200m)
  • タイムは標準以下。
  • 先行馬3頭でそのまま決まる展開を、道中外目・4角も大外回して上り2位の6着レッドカフラー、湿った馬場がいいのかな?3戦目でいいところが出てきた。
中京02R 未勝利・牝 (ダート1400m)
  • 1着シャープソーン、6馬身離してる。うまく平均ペースで逃げた感じで、タイム的には標準以下。
中京03R 未勝利 (ダート1800m)
  • タイムは標準以下。
  • 2着ラモラック、スロー&湿った馬場で前有利を後方から差してきたのは強い競馬。イン突いた鮫克らしい騎乗。
  • 13着リーチザアマゾネス、ダ替わりで人気しすぎたのかもしれないけど、ちょっと負け過ぎかな。芝のほうがいいのかもしれない。
中京04R 新馬 (ダート1400m)
  • 3着グレーターホープ、促しながら後方追走、直線外に出していい脚で伸びて上り1位。前週の芝1600抽選除外でこっちに回ったみたいで、湿ったダートが良かったのかも。芝でも見てみたい。グレーターロンドン何気に勝ち上がり率すごいし。
中京05R 未勝利 (芝1400m)
  • 1着アスクビートルズ、完勝もタイムは標準以下。ただPOG馬なので嬉しい。
中京06R 1勝クラス (芝2200m)
  • 特になし
中京07R 1勝クラス (ダート1800m)
  • 1着デルマグレムリン、1頭だけ違う脚。湿った馬場も良かったけど、レベルは高くない。芝で距離延長してみてもいいのでは。
中京08R 1勝クラス (ダート1200m)
  • 特になし
中京09R 渥美特別・2勝 (芝2000m)
  • 特になし
中京10R 遠江S・3勝 (ダート1400m)
  • 1着ドンフランキー、ハイペースで逃げて押し切る、強い。OPでどうか。
  • 2着レオノーレも。3C勝てる。
  • 3着テーオーステルス、中団から内ついて長くいい脚。4着は離してるし、ゴールすぎても伸びてる。
中京11R 愛知杯HG3 (芝2000m)
  • 超スローで先行馬有利。1着アートハウスはまあしょうがない感じ。ただ次はどこいくのかな。
  • 3着マリアエレーナはやはり良馬場向き。トップハンデ&重で3着はやっぱり強い。
  • 4着アブレイズ、2着のアイコンテーラーと共に軸でした。渋った馬場のスローならこの2頭で、と思ったのだけど惜しかった。なにはともあれおつかれさま。
  • 6着ラブユーライブ、先行馬が上位占める中、追い込んできて差し馬の中では最上位。
  • 7着ルビーカサブランカ、スローで後方かつ4角外回しててノーチャンス。これ自体はノーカン。ただアートハウスと同じとこ走ってて伸びてない。過剰評価してるのかも。今後は良で内枠入ったときだけ押さえとけばいいかなという気がしてきた。
中京12R 1勝クラス (芝1600m)
  • 特になし

小倉

開幕週で芝は内枠有利・前有利でした。ダートも不良で先行有利でした。

小倉01R 未勝利 (ダート1700m)
  • 1着ウェザーコック、楽勝。タイムは標準。タリスマニック産駒はこの世代4頭目の勝ち上がりでうち3頭がダート1700-1800。
  • 2着カルンウェナン、1角で不利あり外へ。その後も道中〜4角と外回し続けて2着。これなら未勝利は勝てそう。
小倉02R 未勝利 (芝1200m)
  • 1着ジューンオレンジ、2着イースターエッグ、3着トーセンエスクードまでは、タイムも優秀
  • 1、2着は内前有利を生かした形。トーセンエスクードは、やや立ち上がり気味もスタート五分、が外から被せられて後方、道中・4角外回して上り1位で差してきた強い内容。
  • イースターエッグはダート替わりに期待してるんだけど、芝でもそこそこやれてるのだよね。未勝利は芝でもそのうち勝てそうな気がするので、1Cで芝で大敗してダート替わりとか狙いたい。
小倉03R 未勝利 (ダート1000m)
  • 特になし
小倉04R 障害未勝利 (障害2860m)
  • 障害は回顧しません
小倉05R 障害未勝利 (障害2860m)
  • 障害は回顧しません
小倉06R 未勝利 (芝2000m)
小倉07R 1勝クラス・牝 (ダート1700m)
  • タイムは標準
  • 3着クリノニキータ、隊列に恵まれたところはありそう。ただ改めて成績見るとこの人気は舐められてた感ある。人気なければ買っても。
  • 4着ラニカイ、大外枠で道中後方〜4角と外回しつづけて上り1位で差してくるも届かず。良でも重でも末脚安定、このクラスでは能力は上。
小倉08R 1勝クラス (芝1800m)
  • 3着クラシックステップ、大外枠でテン遅く後方から。道中〜4角と大外回して直線のびて上り1位。内前有利の中で強い競馬。
小倉09R 帆柱山特・1勝 (芝2600m)
  • 特になし
小倉10R 響灘特別・2勝 (ダート1700m)
  • タイムは標準以下。
  • 4〜6着の差し馬は馬場・展開不利だけど、4着メイショウハナモモ、最内突いて上り35秒台、6着スマートムーランは大外回しは評価しても。
小倉11R 壇之浦H・3勝 (芝1800m)
  • 特になし
小倉12R 1勝クラス (芝1200m)
  • 1着ブランデーロック、ここでは力が違った。ややスローぐらいの流れで内前有利を後方から外回して差し切る強い競馬。タイムは標準以下も、末脚は確かなので2Cでも。
  • 外枠の差し馬は評価してもよさそう。

1/15分はもうちょっと簡易にしたい。。。

レース回顧の課題

そういえばレース回顧始めたときにこう書いていたのだけど、

時間置くとやる気が無くなるので、サクッと回顧することにする。といっても長々とはやらない。なるべく時短で終わらせて、見逃したものはしょうがないと割り切ることにする。続けることが一番大事なので。

全然サクッとできなくて、かなりの時間がかかる。

今やってるのはこんな感じ。

  1. コース質とトラックバイアスをまずチェック。内外/前後でどこが有利なのか。
  2. 着順上位からレース質を判定。内枠先行有利とか外枠差し有利とか。
  3. Victory Roadでタイムやメンバーレベルを見る。好タイムやメンバーレベル高い場合とか。
  4. JRA公式でパトロールビデオを見て、気になるところをチェックする。道中や直線どのあたり(内外)を通っているのか、とか不利がなかったかとか。

上記から、負けた馬のうち、コース質・トラックバイアス・レース質に反しているのに見るべきところがあった馬をピックアップするって感じなのだけど、1〜3まではまあ機械的にできる。ただそれが本当かどうか?を確認するのにパトロールビデオ見るステップが必要になる感じで、ここがネックなんだよなー。

あと上で上げたようなやつはわかりやすかったりするのでその分オッズも下がる。わかりにくいやつをピックアップしたほうが妙味は高い。 例えば、ハイペース過ぎてタレた逃げ馬、スローペースでノーチャンスだった差し馬、とか。当然ながら信頼性は前者のほうが上なので、必ずしもくるとは限らないし、この辺は結構難しい。

とりあえずもう少し簡易にしようと思います。理想は3場開催でも数時間ぐらい。馬場想定が途中で変わるような場合はあまりやらないかもです。

pyparsingで競馬のコーナー通過順位をパース+内外位置&可視化(pandas>=1.4.0)

以下の記事で、

pandas-1.4.0以上でdataframeのappend()が廃止されて動かなくなるということで、concat()を使う形に書き換えてみた。

gist.github.com

pandasさっぱりわかってないので見様見真似ですが、結果はあってるので多分大丈夫なはず。

参考)

pyparsingで競馬のコーナー通過順位をパース+内外位置&可視化

前から気になっていたこれ。

これに内外の位置取りを追加して、あと、かんたんに可視化もできたらなーということで、Colabolatoryでやってみた。

notebookは以下にあります。

修正したのは以下の箇所

    def _horse_no_action(self, token):
        
        self._data = self._data.append({'diff':self._diff, 'horse_no':token[0], 'side':1 }, ignore_index=True)
        return

    def _group_action(self, token):
        
        for i, no in enumerate(token):
            self._data = self._data.append({'diff':self._diff, 'horse_no':no, 'side':1+i}, ignore_index=True)
            self._diff += DIFF_GROUP
        self._diff -= DIFF_GROUP
        return

データフレームの各データにsideというカラムを追加して、"馬群"の場合はループでインクリメントしてるだけ。

実際に実行してみるとこんな感じで。

外は基本的に不利なのでこういうデータを取りたかったんだよね。ちなみに競馬道オンラインのデータだと「最内」「内」「中」「外」「大外」の5つが取れるのでもし使えるならそのほうが精度は高いはず(当然大外は不利なので、内有利の馬場とかで大外まわして上位食い込んでたりすると能力上位で狙い目のはず)

んでもって可視化してみた。

pandasとかmatplotlibとかまだよくわかってないので、もうちょっと頑張れる余地はありそうだけど、やっぱり可視化の表現力はTableauあたりのBIツールのほうが楽に作れそうな気がしている。

230105レース回顧(中山・中京)

あけましておめでとうございます。今年もやっていきます。

※素人の回顧ですので内容無保証です。

目次

中山競馬場

馬場状態

  • コース
    • Cコース(Aコースから6メートル外に内柵を設置)
  • クッション値
    • 9.7%
  • 含水率
    • 11.2%
  • 状態
    • 今開催はCコースを使用します。コースの変更に伴い傷んだ箇所は概ねカバーされましたが、正面直線の内柵沿いに軽微な傷みがあります。その他の箇所は概ね良好な状態です。
ダート
  • 含水率
    • 2.2%

レース回顧

中山01R 未勝利 (ダート1200m)
  • 1着シュバルツガイスト、ハイペースの逃げ集団の少し後ろで追走して直線抜け出す。完勝。
  • 3着レディアス、道中やや後方から内に入って直線外に出して上り1位で伸びて、ゴール後も伸びている。上位が逃げ・先行飲みを考えると強い競馬。
  • 4着ハローマイラブリー、5着ベアカワイコチャン、ハイペースで引っ張った分かな。安定勢力なのでそのうち。
中山02R 未勝利 (ダート1800m)
  • 特になし
中山03R 新馬 (ダート1800m)
  • 3着トウショウリッジ、4角先頭で突然外にヨレる。ここから盛り返して3着なのでそのままなら多分勝っていたはず。
  • 4着デスティノ、寄れたトウショウリッジの影響を受ける。勝つまではどうかと思うが、2着とは入れ替わったかもしれない。
  • 5着ルトラセ、アドマイヤゾネが落馬する前に大きく寄れた影響を受ける。その後も伸びている。

他馬にも空馬の影響が結構あったけど馬券内まではどうかというところ。

中山04R 1勝クラス (ダート1800m)
  • 1着サトノアレックス、大きく出遅れるも、徐々に押し上げて4角内に潜り込んで上り1位で伸びる。出遅れ調子消しにした菊沢J好騎乗。
  • 3着サトノギベオン、こちらも大きく出遅れて、押し上げるも4角大外回す。1着馬との差はこのあたり。内容としては強いのだけど。
  • 4着ネオヒューズ、上記2頭は内枠なのに出遅れに対して、こちらは大外枠。3着馬と同じように外回して同じように伸びる。
  • 5着ディープグラビティ、6着アウグスト、ハイペース差し展開を先行して粘る。勝ち馬除けばそれほど上位と差はない。
中山05R 未勝利 (芝1600m)
  • 1着メタルスピード、内追走して直線抜け出す。タイムも標準以上。
  • 2着サルヴァトーレ、ゴール前かわされただけ。
  • 3着コントラポスト、道中中団やや後ろ目の外を追走、4角も大外回して直線伸びる。内前有利を考えれば一番強い競馬。
  • ペースやや流れて全体時計としては、12着ぐらいまで標準タイム以上。
中山06R 1勝クラス (芝2000m)
  • 1着アヴニールドブリエ、向こう正面からマクッてそのまま押し切る。タイムも標準以上。
中山07R 2勝クラス (ダート1800m)
  • 特になし
中山08R 2勝クラス (ダート1200m)
  • 1着スズカコテキタイ、逃げ番手が残る流れを道中中団から外回してゴール前差し切る。
中山09R 招福S・3勝 (ダート1800m)
  • 1着ウィルソンテソーロ、危なげない勝利で4連勝。いよいよOP。
中山10R ジュニア(L) (芝1600m)
  • 1着クルゼイロドスル、圧勝。タイムも優秀。
  • 4着トーセントラム、道中後方から内潜って直線外に出して上り1位。逃げ番手が上位なことを考えれば強い競馬。
  • 6着ノッキングポイント、POG馬なんだけどな・・・ちょっといろいろちぐはぐ感あるのでなんとか立て直してほしい。内容的には見るところはなかった。
中山11R 中山金杯HG3 (芝2000m)
  • 内前有利で決まり
  • 2着クリノプレミアム、中山はやっぱり走る。
  • 5着マテンロウレオ、12着レインカルナティオ、直線不利。これは結構痛かったかも。
中山12R 2勝クラス (芝2000m)
  • 3着アドマイヤハレー、スタート直後に隣馬とぶつかって位置取られる不利。これがなかったら勝てたかはわからないけど。

中京競馬場

馬場状態

  • コース
    • Aコース(内柵を最内に設置)
  • クッション値
    • 10.0%
  • 含水率
    • 11.8%
  • 状態
    • 昨年の第6回中京競馬終了後、コース内側の傷みが生じた箇所を中心に人力による蹄跡補修作業を実施しましたが、向正面直線、3コーナーから4コーナーおよび正面直線の内側に先開催までの傷みが残った状態です。
ダート
  • 含水率
    • 3.6%

レース回顧

中京01R 未勝利 (ダート1800m)
  • 1着マコトヴィクラント、ハイペースを押し切って5馬身突き放す。2着以下は差し馬ばかり。タイムは標準以下も馬場も含めて強い勝ち方。
  • 2着カースソーサラー、勝ち馬を追走してこちらは6着。力差は明確にあるも、差し馬上位で展開的には不利だし、終始外回してるということも。メンバー次第では勝てるはず。
中京02R 未勝利 (ダート1200m)
  • 1着エリスグリ、6馬身突き放してるけど、1200は上がり差が出ず先行有利、かつ、逃げ集団の少し離れた好位からの差しなので、タイム的にもそこまで評価する必要はなさそう。とはいえ、タフな馬場でスムーズな勝ち方は評価。
  • 3着ジューンアース、5着ブラーブはハイペースで競って行った分最後止まっただけ。
中京03R 未勝利 (ダート1900m)
  • 1着マテンロウガイ、タイムは標準だけど、道中中段外から3-4角マクり気味に外回して差し切るのは中京では強い。ただし馬場については1/7の結果を見る限り、中京ではありえない外回しが届く、阪神のような馬場になっている可能性がある。
  • 3着フミヤングフェイス、道中後方進み4角〜直線入ったところで他馬にぶつけられ大きくよろける。結構追ってない時間があったのにそこから1頭だけ違う脚色で伸びて3着。上がり1位。メンタル強い。
中京04R 1勝クラス (ダート1800m)
  • 1着レイクリエイターは内に籠もって直線抜け出す中京らしい勝ち方なんだけど、3着シュガーコルト、スタート普通に出るもダッシュつかず徐々にポジション悪くして最後方。4コーナーもやや離れた最後方から大外ブン回して上がり1位で最後まで伸びる。中京では強いんだけど、この辺で中京らしくない馬場ということに気づくべきだった。
  • 8着レッドバロッサ、途中で2頭マクリ入って早めに来られて辛くなった。1Cでは上位だと思うのでここはノーカンで。
中京05R 新馬 (芝2000m)
  • 1着ヒメノナデシコ、理想的な競馬でここでは決め手も違った。上がり1位。
  • 2着アイヲヨブテーラー、4角までにもうちょっと離しておきたかった。それでも直線は粘って2着。安定してそう。
  • 3着トレチーメ、直線内に2回詰まってるところから最後も伸びてるので能力はある。ただあの騎乗は危ない。
  • 4着タガノクルシータ、スタートよれて挟まれて後方から。3角もまだ少し離れてたけど外回して直線上がり2位で伸びる。
  • 10着サウンドジャッカル、直線でトレチーメに前カットされる不利で無理せず。ノーカンで。
中京06R 1勝クラス (芝2000m)
  • 1着フリームファクシ、完勝。3Fまでずっと掛かったままなのに、ペース上がったところもスムーズで、直線は抑え気味も含めてかなり強い。タイムも標準以上。
  • 2着ダノントルネード、3F追い通しで一番長く脚使ってるけど最後は同じになってしまって勝ち馬とは差ある。1C連続2着か・・・んー、青葉賞あたりでお会いしたい。
  • 4着ノーブルライジング、気の悪いところを見せてやや離れた最後方。そこから最後追い上げて4着。能力は有ると思うのだけど、スタート含めて成長が必要。
中京07R 2勝クラス (ダート1200m)
  • 1着タイセイグラシア、スタート後外から被せられるも逆に最内に入れて逃げ馬の後ろを確保できたのが大きかった。とはいえ2着以下はすべて二桁番ということを考えると強い競馬。
中京08R 2勝クラス (ダート1900m)
  • 特になし。
中京09R 門松S・3勝 (ダート1400m)
  • 上り差がない馬場で差しはノーチャンス。
中京10R 万葉SH (芝3000m)
  • 1着ミクソロジー、レコード勝ち(といっても中京芝3000とか今後の参考に全くならないけど)。今の高速かつタフな中京芝で勝てるならステイヤー適性ある。次は阪神大賞典かな、楽しみ。
  • 2着タイセイモナーク、3着シロニイ、まだいける。シロニイは前走前に出なかったので年齢的に、と思っていたけど距離伸びたのもよかったのかも。
中京11R 京都金杯HG3 (芝1600m)
  • 逃げ馬の後ろで最内縦に並んだ3頭がそのまま上位に来た。内有利。
  • 中京1600にしては珍しく多少流れて差し展開になった。
  • 5着カイザーミノル、ずっと外回した分ロス。
  • 6着オニャンコポン、内で前が詰まる不利。最内とはいえさすがに縦4列目は厳しい。
  • 7着タイムトゥヘヴン、直線前が壁。内にいるとこういうリスクは避けれない。
中京12R 2勝クラス (芝1600m)
  • 7着エアミアーニ、ずっと掛かり通しで位置悪く。それでも上がり3位。全然巻き返せる。
  • 4着ショウナンアデイブ、6着ショーヒデキラ、外を通す分中京だとこうなる。強いんだけどね。それぞれ阪神・東京代わりで。

中山金杯取れたので良かったのですが、今日は他がボロボロでした。

いろいろTARGETのデータを充実させたのを機に、今までnetkeibaで馬券を買っていたのをTARGETで買うようにしたのですが、使い方に慣れてなかったりして、買い損ね/買い間違い等バタバタしてしまったのが良くなかった。あとは展開も馬場もよくわからなかった。風とか斤量増とかの影響もあるのかな。そういうこともあって、序盤でメンタル的にちょっとやられて馬券の買い方がおかしくなった感じです。

とりあえず週末またがんばります。